アイスクリームは主に、4種類の分類に分けられます。
・アイスクリーム: 乳固形分15.0%以上、うち乳脂肪分8.0%以上
・アイスミルク: 乳固形分10.0%以上、うち乳脂肪分3.0%以上
・ラクトアイス: 乳固形分3.0%以上
・氷菓: 上記以外
ラクトアイスが体に悪いと言われる理由はいくつかありますが、主なものは以下の通りです。
1. 植物性油脂とトランス脂肪酸:
- ラクトアイスは、乳脂肪分の代わりに植物性油脂を多く使用しています。
- 植物性油脂の中には、トランス脂肪酸を含むものがあり、過剰摂取は心疾患のリスクを高める可能性があります。
2. 糖分の多さ:
- ラクトアイスは、乳脂肪分が少ない分、風味を補うために砂糖が多く使用される傾向があります。
- 糖分の過剰摂取は、肥満や糖尿病のリスクを高めます。
3. 添加物:
- ラクトアイスには、風味や食感を調整するために、さまざまな添加物が使用されていることがあります。
- 添加物の中には、過剰摂取による健康への影響が懸念されるものもあります。

私はアイスを食べたくなったら、なるべく「アイスクリーム」を選びますが
それでもラクトアイスを食べるような事があったら
①罪悪感を持って食べない
②食べすぎないようにする
③食べたら排出すればいい!=食べたら蒸せばいい!!
そういうラフな気持ちでいるようにしています。
誘惑が多い世の中…だし
お付き合いもあるし…
食べないわけにいかない時もある
それは仕方のない事です。
ラクトアイス…おすすめはできませんが、もし食べたら
蒸しにいらしてください٩( ‘ω’ )و
ご予約をお待ちしております!